|
|
[注意!] ココに掲載されている内容は当然全て当時のものです。 記事中の集会や募集等は現在は行われていません。 また、同じくお店や宿の情報も当時のものです。 |
(1981/01/30〜02/21) | ||||
|
|
|
|
|
| 19:08上野発急行八甲田→ |
|
| 「八甲田」は今の時期にしては混んでいるなと思ったら(1box2人くらい)、宇都宮までにかなり降り、結局1box1人になった。よって、楽勝で寝られた。 |
| →6:17<青森>7:30青函連絡船→11:20<函館>11:45急行宗谷→18:30<旭川>19:40→20:34<塩狩> |
|
|
連絡船もガラガラ。ます席1つに1〜2人くらい。 「宗谷」もずっと1box1〜2人だったが、「倶知安」からスキー客がどっと乗ってきて、1box3〜4人となり、旭川までほとんどそのままだった。 旭川では夜食をとろうと思って当てにしていた「駅前西武百貨店」の試食が営業を終わっていたため路頭に迷い、結局カレーを350円出して食べた。 「塩狩温泉YH」はホテルと兼営だが、今はoffシーズンのためホテルの方の部屋に泊まった。 また、風呂のでかさ(当然温泉)には感動した。 この日のホステラーとしての宿泊者は、俺を含めて男2人。そして、なんと驚いたことにもう一人は桃岩荘の「ギンギラ(兄)」であった。 そしてさらに驚くべきは、ギンギラは昨日上野を「八甲田」でたち、宗谷に乗り換えここに来たそうである。つまり、なんと上野を出てからずうっと一緒だったのである。 この日は、11時過ぎまでヘルパーの女の子と3人で、くだらない話し(特に桃岩荘のこと)を語り合った。 |
| <塩狩>6:27→6:35<和寒>7:00→7:35<名寄>8:29→9:36<朱鞠内>9:45→11:46<深川>12:35急行天北→14:42<美深>16:10→16:40<仁宇布>16:46→17:12<美深>17:15→18:00<音威子府>18:17→19:47<浜頓別> |
|
|
果たして起きられるだろうか・・・と2人で心配していたのだが、とにかく5時45分に起きることができた。ホテル側の客がみんな酔っぱらって寝しず待ている中、ヘルパーがしっかり見送ってくれた。 さて、こうして2人は結局「朱鞠内」(切符)まで一緒だった。そしてそこでしばらくウロウロするというギンギラと、これから「美幸線」に乗りに行く私は、それぞれ東と西に進む汽車の中から、互いに手を振り会うのであった。 この「深名線」(写真)は日本一の豪雪地帯を走る汽車だが、今の時期にしては雪が少ない(写真)という話しで、だけどそれでも汽車の窓のところまでは常に雪の中だった。 深川から乗った「天北」はやはり混んでいて、1box4人の飽和状態であった。 「天北」を美深で降り、1時間ちょっとの待ち合わせでいよいよ「美幸線」に乗った。 美幸線の改札が始まったとき十数人が並んでいたので、赤字日本一の路線にしてはずいぶん乗る人がいるな・・・と感心していると、その大部分の人は同時に改札したらしい音威子府行きに乗ってしまい、美幸線には自分も含めて4人しか乗っていなかった。 仁宇布に着いて入場券を買って(切符)急いで戻ってくると、俺が汽車の中に入ったとたん、汽車のドアが閉まった。つまり、私が乗るのを待ていたのである。早い話が、乗客は私一人だったのである。(写真) 汽車はかなりおくれていて、美深まで途中3つの駅があるのだが、どの駅にも適当に「一応止まった」と言う感じですぐに汽笛を鳴らして動き出した。おかげでギリギリで音威子府行きに間に合い、一路、浜頓別へと向かうのであった。 さて、今は天北線の鈍行の車中。さんまの蒲焼きサンドイッチという淋しい夕食をおえたところである。早く白いご飯が食べた〜い! 何故か車中には子供連れの母親の姿しか見えない。それもみんな知り合いのようである。きっと一緒に町まで遊びに行った帰りなのだろう。しかし、ということは、普段のこの汽車はいったいどんな状態なのだろう。まがりなりにもこの汽車は2両連結である。先程の深名線と言い美幸線と言い、国鉄が赤字な訳がよく分かる気がする。 |
| <浜頓別>11:44→12:30<北見枝幸>12:37→13:21<浜頓別> |
|
|
昨日泊まっていたホステラー(男4人、女2人)(写真)を見送りに、浜頓別駅(写真)から興浜北線(車窓風景の写真)の終点「北見枝幸」(写真)まで行った。 YHでは、ナポレオンをずっとやっていた。 |
| <浜頓別>13:27急行天北→18:56<札幌> |
|
|
PM1:00頃までこの日とまるホステラー(クリキンとルービックキューブ6面の人)とヘルパーと一緒にナポレオンをやった。 急行「天北」に乗ってからYHにまだ2本しか吸っていないタバコとらーたーを忘れたことに気付く。 札幌中の島YH泊。雪祭り会場で、「スター千一夜」を見る(ゲストは松村和子)(写真)。 |
| <札幌>12:40なよろ3号→14:34<旭川>15:08→16:05<上川>16:20バス→16:55<層雲峡> |
|
|
AM11:20発の急行「大雪1号」に乗るつもりが、雪祭りでやっていた「ラブアタック」の録画撮り(写真)を見ていて乗り過ごし、やむを得ず層雲峡YHに行った。 この日の宿泊者は男2人。 |
| <層雲峡>13:15バス→13:50<上川>14:00→17:52<浜小清水> |
|
|
朝8:30頃から歩いて層雲峡を散策(写真)。その後は「氷爆まつり」(写真)を見て、甘酒を飲みまくり倒す。 急行「大雪1号」で小清水へ・・・ 小清水YHでは、YHの30周年記念の映画の撮影にぶつかり、「くさい演技」をさせられる。 |
|
|
|
|
午前中、流氷(写真)を見てから映画の撮影隊の車で網走へ。途中の原生花園で映画の続きを撮影。(写真) 網走では、「流氷まつり」にだす氷像「海に叫ぶ八郎」に名前を刻み込む。 稲永さんの家によって(写真)から、能取岬(写真)へ夕日(写真)を見に行く。 |
|
|
|
|
流氷まつりの表彰式。 「網走新聞社賞」をもらう(写真)。 |
|
|
|
|
小清水の海岸(流氷の写真)に一日いて、「流氷鳴り」を録音してきた(写真)。 (注:このテープ、捨ててないはずだと思うのだが見つからず。見つかったらUPします。) |
|
|
|
|
この日の宿泊者は75人。昨日録音した「流氷鳴り」をネタに、ミーティングで話しをした。 夏に浜頓別で一緒だったOさんと再会した。 かまくらを作りはじめる。(この日の内に雪つみは終了) |
|
|
|
|
一日かまくら造り。だいたい完成となる。 夏、桃岩荘で一緒だったみっちゃんに再会(写真)。連泊させる。 |
|
|
涛沸湖横断 |
|
ノルディックスキーによる涛沸湖横断をする(写真:北浜の白鳥 原生花園からオホーツク海)。メンバーは、直樹(ペアレントさんの長男)と山田さん。 行きはなかなか気分が良く、薄く霧がかかったときなど「メルヘンだぁ」などと言っていたが、帰りになると、急に冷えてきて霧も益々濃くなる。お互い白髪になりながら(髪の毛が霧氷状態ということ)真っ白な闇の中を足元のスキーの跡と、勘だけを頼りにひたすら進み、やっと「明かりが見えた!」と感激したら、なんとYHからわずか10m位の所にいた。(なるほど、遭難ってこんなもんかなどと思った) 結局、YHをPM2:35に出発、北浜に4:10頃着。18分頃出発して、YHに着いたのは6:08だった。 |
|
|
|
|
みっちゃんを見送った後、ミーティングでの「流氷鳴り」の話を聞いて、つきあって欲しいと言う奴と一緒に海岸にテントを張る(写真)。 一応もくろみとしては、流氷鳴りを聞いて、キタキツネを見て、ワシ(オオワシorオジロワシ)を見ることになっていたが、なんせ干潮で海に水が無く(蓮の葉氷の上にも乗れた)近くをスノーモービルが走り回っていたため、結局何も果たせなかった。 この日、多田さんと大隅さんがヘルパーとなる(涛沸湖上にて:集合写真)。 |
| <浜小清水>11:40急行大雪6号→16:32<旭川>17:30→18:27<塩狩> |
|
| 再び浜頓別へ行くため、急行「大雪6号」で一路、中継地点の「塩狩温泉」へ・・・ |
| <塩狩>10:38→11:25<旭川>13:01急行天北→16:15<浜頓別> |
浜頓別へ |
|
AM10:30にYHを出なければならないと言うことで、いったん鈍行で旭川へ。 茶店「男爵」にいく。コーヒー(250円)にケーキとバナナとみかんとパイナップルが付いているのだが、コーヒーはたまらなくまずかった。 急行「天北」で浜頓別へ。 |
|
|
雪中ソフトボール大会 |
|
第10回ノルディックスキー大会「穴ぼこがいっ杯」。6位入賞! 午後は雪中ソフトボール大会。 |
|
|
|
|
第11回ノルディックスキー大会「コースがわからん杯」。 強風のため途中コースが消えていたため、12位という不本意な成績を残す。 午後、林の中にコースを作る。 |
| <浜頓別>18:53→20:17<音威子府>20:57急行礼文→23:04<旭川>1:11急行大雪7号→ |
雪中ソフトボール大会 |
|
第12回ノルディックスキー大会「林道開通記念杯」。 再び6位入賞!あと10秒で4位になれたのに・・・ 午後は雪中ソフトボール大会。 PM6:30頃YHの車で浜トンYHを去る。 音威子府にて夕食(「味噌パン」と「小イカの缶詰」)。 急行「礼文」にて旭川へ。 旭川駅の待合い室で火曜「11PM」を見ていたところ、なんとそこに長谷川君(大学で同じ教室のヤツ)が現れる。 急行「大雪7号」にて女満別まで同行する。 |
| →7:28<網走>8:25急行しれとこ1号→8:46<浜小清水> |
|
|
網走より急行「しれとこ1号」にて小清水へ。 トンネルを抜けると、そこには遥か水平線までびっしりと流氷原があった。 数日前ここを出たときからのあまりの変貌にドギモを抜かれる。 ふと斜里岳の方に目をやると(この区間は以前に何回も乗っているのだが・・・)、何となく風景が見慣れないのである! 流氷におおわれた海越えに見える斜里岳の前に、何か小島のような森林のようなものがはっきりと見えるのである。 私はあれを蜃気楼であったと信じて疑わない! 浜小清水の駅に着き、すぐに海岸に行ってみたが、すでに影も形もなかった。 話は前後するが、小清水で駅に降りようとしたところ、絶対に忘れるはずのない顔が2つ、目に飛び込んできた。それはカズミとミミズ(第2回九州の「高千穂YH」で一緒だった)だった。 YHに着いて盛大な歓迎(?)を受けた後で厨房に行くと、な、なんとそこに、夏に桃岩荘で一緒だったかんちゃんがいた(な〜んて、実は前から彼女がここでヘルパーになるって事を知っていたのだ)。 そして、他に目をやると数日前と同じメンバー(稲永さん、多田さん、山田さん、大隅さん)の顔があった。(他ではヨビステなのに、小清水では何故か「さん」付けになってしまうのだ) コーヒーを飲むとすぐに女部屋の掃除(水取り)をさせられる。(ほぼ一日中この作業に費やす) 夕方から「とうふつ湖」の掃除にかかり、そのお礼としてこの日はそこに寝させてくれた。(注:「とうふつ湖」とはV.I.PがYHにきた時だけに泊める Special room なのだ!) この日の夕方、昨年ここで一緒だったヤスダと再会。 連泊者が25名もいた!! |
|
|
|
|
朝から再び女部屋の水取り作業。 この日はホステラーが少なかった(約26名)ので、「小さいおうち」でミーティングをする。 |
| <小清水>11:40急行大雪6号→18:29<札幌>19:17特急北海→23:55<函館>0:15青函連絡船→ |
|
|
AM11:10 盛大な見送りをあとに、YHを立つ。(な〜んて、実は早稲田の大学入試の試験官のバイトをやりに2週間ほど東京に戻るだけ。3月4日にはまた戻ってくるのだけど、それは「第6回北海道で・・・) 大雪6号で札幌へ行き、「乗り継ぎ特急券」3500円也を買う。 道内で特急に乗るのは初めてである。今まで外見を見て馬鹿にしていたが、さすがに乗り心地はよい。 このとき、残金620円!! |
| →4:05<青森>4:53特急はつかり2号→13:43上野着 |
| ||
旅費:72,870円 (交通費:20,060円 食費:4,190円 YH:39,560円 その他:9,060円) 22泊23日 (YH:19泊 車中:3泊) |