北海道 No.09
       (1982/02/22)



AM6:10頃、南稚内で目を覚ます。6:22定刻に稚内着。車中で一緒だった奴と別れフェリーターミナルへ。
ターミナルは思っていたより人が多くいて、旅行者っぽいのも4〜5人いた。ソク、乗船名簿を書く。
AM7:05礼文YHにTel。とうさんが出る。やはりヘルパーはいないらしい。「今日泊まりたい」と言ったときのとうさんの反応は明らかに嬉しそうで、いかに人がいないかという事を物語っていると思われる。
7:05香深行きの切符を買う。7:20乗船開始。
「第7宗谷丸」の船内は結構人がいて、全員が両手両足を広げて横になれば満員になるほどである。やはり、おっさんが多い。一度船を下りて写真を一枚。
7:40出航!
7:55・・・ ゲッ!地獄のように揺れてるゾ。
        こりゃあ寝るしかない!
・・・
いつのまにか眠ったらしい。今9:48分。定刻ならあと20分あまりで着くはずだがまだ島は見えない。揺れはさっきより少しはマシになったみたいな気がする。
AM10:10定刻に香深着。 秀ちゃんが車で迎えに来てた。曇。やはり、ヘルパーはいなかった。

この日のホステラーは連泊者2人と一緒の船で着いた奴とで合わせて4人。YHに着いてコーヒーを飲ませてもらい、受付を済ませてウダウダしていると、突然雪が降り始める。風もけっこう出てきた。どうなるのかな・・・2月10日頃からずっと天気が良く、桃岩展望台まで行けたとのこと。早く行きたいなぁ。

AM11:45頃YHを出る。フェリーターミナルでパンを食い、12:30出発。
道道は除雪車が目の前を走っていて歩きやすかった。(雪をかぶったけど・・・)
桃岩登山口らしき所(バス停がなくなっていた!)から消えかけた足跡を辿って展望台へ向かう。所々膝の所まで雪に潜ることもあり、どえりゃぁしんどかった。
PM1:20頃展望台着。何となく、桃岩に登りたくなり登り出す。一カ所崖に木の階段らしきものの着いているところが氷になっていて大変滑り怖かったが、あとはわりと楽に登れた。
頂上に着き、写真を一枚撮ったとたん猛烈な風が吹いてきて、すぐに降りる。

再び道道に戻り、桃岩トンネルをくぐり、桃岩荘の私道にはいる。(道道でかあさんの車とすれ違った。)雪は深かったが氷状になっていてさほど歩きにくくはなかった。旧チャリンコ小屋の屋根が飛んでいた。
YHの新館の裏を回って屋根に登り記念撮影をする。YHの回りはさほどでもなかったが、小舟の方に降りて行くところではかなり雪が深くなっていた。
大船丸のプレートにしっかり名前を刻み込んで、初恋の丘に登る。元地と猫岩の写真を撮ってからオーバーズボンで滑り降りた。最高に気分が良かった。

PM3:30頃私道を出る。
道道のアスファルトの上に立って、足がえらいしんどい状態になっているのに気付いた。とりあえず、一歩歩くのも必死で、しかも靴の中の雪が解けて爪先の方までグチョグチョになった。
とにかくヒッチもせず(車が通らない。一台通ったがトラックでこの寒いときに荷台に乗る気はしなかった。)、香深港まで必死で歩く。
PM4:05香深着。コーラを飲み、YHに向かったが、とにかくどえらく遠く感じた。靴の中で解けた雪が再び凍るような感じだった。

YHに着き、とにかく靴を脱ぎ(紐が凍っていてなかなか脱げなかった)、靴下を脱ぎ、ズボン(こおりついていた)を脱ぎ、秀ちゃんの所に行き小椋桂のビデをを見ながらストーブにあたり、コーヒーを飲んでやっと生き返る。

ポンタが死んだそうです。1月に稚内で2tトラックにひかれて・・・。1日半くらい生きてたけど、医者にどうしようもないといわれ、毒殺したそうです。
秀ちゃんは東京ではなく、沖縄の方へ行ってたそうです。石垣島へ行きそこから桃岩荘の10年前のヘルパーが喫茶店をやっている西表島に行こうとしたところ、ホバークラフトが年1度の整備をしていて欠航だったため行けず、電話ですませたそうです。
話の途中、変なおっさんがきてコピーの機械の売り込みをさんざんしていた。

PM5:50頃夕飯。






北海道 No.09
(1982/02/22)
<道道より>
桃岩登山口手前より、桃岩とトンネル入口。
<桃岩>
桃岩より。この直後猛烈な風が吹き、すぐに待避。
<見返坂>
見返り坂に入り、ついにYHが見えてくる。
<見返坂>
Ben&Joe_Houseも雪の中・・・
<桃岩荘>
桃岩荘の屋根に登って「ギンギンギラギラ・・・」
<大船より>
雪をかきわけ大船丸へ。振り向いてYHをみたら。
<初恋の丘>
初恋の丘より、猫岩-元地を望む。



- 戻る -