オロロンラインは抜海から日本海沿いをひたすら走ります。
走り抜けてしまうのがもったいない、ホントにもったいない道です。
利尻島、礼文島をあんなに大きく感じたのは初めてです。
走っても走っても、ずっと右を向けば2つの島がありました。
稚内の市外を抜け、丘を越えるといきなり日本海が2つの島とともに広がります。
丘を下る最後の左カーブに『夕日が丘パーキング』があります。
いきなりの「絶好の夕日ポイント」です。
現在の太陽の位置からすると、今日の夕日は2つの島の間に落ちそうです。
次の船に乗っていたら、それまで待ってたかもしれないけど、なんたってまだ4時前。
ここで3時間はきついよな、ってことで、キックボードをちょっとやって出発。
丘を降りきると道はそのまま日本海沿いになり、いわゆるオロロンラインとなります。
10kmほどで入る抜海では、乗るかもしれなかったRORO船の乗り場に行きました。
稚内港とは違い、掘っ立て小屋1件のなんにもないところでした。
いつかお世話になるのかな?
『こうほねの家』の海岸は、一日ボーっとしていたくなる所です。
でも、まるでディズニーランドの隣にある葛西臨海公園のように、きっとそこに留まることは無いでしょう。
---
地図があったら見てください。
道北の日本海側って、まっすぐ南北に走っているようなんですが、実は抜海からしばらくの間、南西に向かうんです。
つまり、オロロンラインを南に下る場合、この間は、常に右ななめ前に利尻礼文が見えつづけます。
そして、その先で半径5kmくらいの気が付かないほどのゆったりした左カーブをして、『サロベツ原野駐車公園』あたりでは、道は南南西に向いています。
何が言いたいのかというと、そうなると、右後ろを見ないと島は見えませんということです。
そして、道道から国道に変わる天塩あたりでは、礼文は利尻のうしろになっています。
でも考えたら、もし、島に行くときのこの道をつかったら・・・
ず〜っと左前に利尻が見えていて、道道に入ると利尻の陰から礼文が見えてくる!
そして、2つの島がどんどん大きくなって・・・
そして、ここ、『こうほねの家』で島に沈む夕日を迎える!
・・・最高だね! やってみたい!
夕日が沈んだ後に来るのは、水平線に見える漁火かな? それとも、満天の星空なのかな?
満天の星に薄く照らされた利尻と礼文が見えるのかな?
・・・う〜ん。考えないようにしよう・・・
---
夕日はどこらへんになるかな?
翌日パッチワークに行こう!なんて考えてたもんだから、絶好の夕日のポイントをどんどん通り過ぎていきます。
利尻礼文はずっと後方になり、かわりに天売、焼尻が見えてきました。
そして、羽幌で日没となりました。
これは大失敗!
町が大きすぎて、しかも天売焼尻航路の港などあるもんだから、防波堤だらけでせっかくの海に沈む夕日を目前にしながら、「防波堤越しにみえる天売、焼尻に沈む夕日」になってしまいました。
利尻富士も防波堤の上に小さくかすんで浮かんでました。
もう、こんなに離れちゃったんだね。
夕日が沈むと夕飯の時間です。
道の駅「ホット羽幌」はホテル併設の大規模な道の駅。
ここにはバイキング形式のレストランと、温泉大浴場があります。
レストランは大人一人約2500円と高いのですが、刺身だのホタテだの海産物もたぁくさんあり大満足でした。
温泉もすっごいおおきくて、21時までのぉんびりしてしまったのでした。
温泉上がりの体に鞭打って約2時間、道の駅「サンフラワー北竜」でおやすみ〜!
|